ヤマハがレーサーレプリカの水冷2サイクルで来るなら、
スズキは、250cc初のDOHCで応戦。
80年代初頭から、
メーカー同士のエキサイティングな戦いが始まりましたね。
それもバイクブームを盛り上げました。
さて、スズキGSX250Eは、
スタイルは上級モデルの400と同じですが、
専用設計の車体により153.7kgと軽量です。
400と同様にフォーク片側にANDFを装備していました。
スズキGSX250E プロフィールとポテンシャル
スズキGSX250E
1980年1月
エンジン:空冷4サイクルDOHC2気筒
ボア・ストローク 60mm×44.2mm
排気量:247cc
最大出力:29ps/10,000rpm
最大トルク:2.2kg-m/8,000rpm
重量:153.7kg
最高速:145km/h
燃費:**km/l
始動:セル 前進6段
タイヤ:F3.60-18 R4.10-18
価格\320,000
遂に出た!!、250ccクラス初の量産型DOHCエンジンでデビュー。
スズキとしてもこのクラス初の4サイクルエンジンでした。
ライバル車は、ホンダCB25ORS、カワサキZ250FT、
ヤマハは、旧態然としたGX250でした。
ヨーロピアン調のフォルムと独特のエッジの効いた
デザインが、印象的なマシンでした。
期待されたパワーユニットは、数値上はトップを示していましたが、
ライバルモデルと較べ低中速域でのパンチ力に欠けるものでした。
しかし、反面、驚くほどのスムーズさを持ち、
高回転域までストレスなく吹き上がりました。
ただ、最初に気になったのは、サスペンションで、
スズキ特有の固さがなく、凹凸をソフトに吸収し、
路面との追随性を図ろうとした意図が見えました。
スズキGSX250E スプリンター?ツアラー?
スズキは、250ccクラスには
スプリンターモデルとしてRG250Eを持って関係で、
GSX250Eは、どちらかと言えば、
ツーリングモデルとしての位置づけにおいていたようです。
ただ、ライバル中にあっては、最もすぐれたブレーキングフィーリングと、
4バルブの高回転エキゾーストを堪能できるので、
もう一つスプリンター的な要素も欲しかった。
走りにおける俊敏な軽快性にやや欠けたいた感はありました。
80年代のバイクブームに出発点があった
70年代後半に従来の実用車とは違う原付、
いわゆるソフトバイクのブームが
起こり多くの女性ライダーを生み出しました。
これが、レプリカ旋風へと発展して、
80年代の空前のバイクブームとなりました。
僕自身は、その真っただ中にたのですが、
その時は、特にブームとは思いませんでした。
しかし、現在の状況、これは車にも言えるのですが、
当時は明らかに今から考えるとお祭り騒ぎでしたね。