カワサキZ250FT 1979 専用フレームにOHCツイン Zシリーズの末弟

Z250FTは、小さくても兄貴分であるFX系のイメージを

巧みに再現した角張ったラインのスタイルが特徴的でした。

 

フレームは専用で、

空冷SOHCツインを搭載した

Zシリーズの最小モデルでした。

 

非常に乗りやすく

ビギナーからの人気も抜群でした。

 

輸出仕様のB型は

2in1マフラーとスポークホイール、

ドラムブレーキという点が国内仕様とは異なっていました。

スポンサーリンク




カワサキZ250FT 1979 プロフィール

 

カワサキZ250FT 1979年モデル

エンジン:空冷2サイクルSOHC2気筒
排気量:248cc
ボア&ストローク:55mm×52.4mm
圧縮比:9.5
最大出力:27ps/10,000rpm
最大トルク:2.10kg-m/8,500rpm
始動方式:セル
ミッション:6速
車重:153kg
タイヤF3.00-18 R3.50-18
価格:\318,000

 

 

カワサキ初の本格的な

4サイクル250ccのロードスポーツモデルです。

 

前年の1978年にショーモデルとして

注目集めたマシンでした。

 

国内デビューが’79年2月。

 

FX系の直線的なフォルムが採用され、

2サイクルに迫る4サイクル最強の出力で、

一躍人気モデルとなりました。

 

Z250FTの27ps/10,000rpmとパワーに対し、

ライバルでは、

4サイクルではホンダCB250T(HAWK/3バルブSOHC)は、26ps/10,000rpm、

2サイクル勢の最強はヤマハRD250で30ps/7,500rpmという時代でしたから、

どれほどの実力だったかは想像も容易です。

 

車両重量でもRD250の152kgに僅か1kg増しの計量モデルでもありました。

 

装備もアルミキャストホイール、6速ミッション、セルスターターと

上級車並みの豪華さが与えられていました。

 

そんな遜色ないモデルでしたのでライバルメーカーも

顔色をなくしていたと思われます。



スポンサーリンク

カワサキZ250FTのパフォーマンス

 

カワサキZ250FTは、79年を席巻したモデルです。

 

これに対応するため80年になって

各メーカーは強力モデルをは発表してきます。

 

例えば、ヤマハRZ250、

ホンダCB250RS、

スズキGSX250Eという感じです。

 

1→4速までは、

タコメーターのフルスケール12,000rpmを

軽々とクリアーしていました。

 

操縦性は、決して軽々しくはなかったですが、

落ち着いた粘りと安定感がハンドリングに与えられていました。

 

またメタルパッドの前後ディスクも絶妙と言えるバランスを持っていました。



カワサキZ250FT 1979年という時代

この年の流行語に「熟年」というものがりました。

 

熟年とは、一般的に50代から60代を指し、

豊富な人生経験を持ち円熟してきた年齢という意味でした。

 

当時の50代から60代というと

大正生まれまた昭和初期の生まれの人たちです。

 

当時の平均年齢を見ると

女性で70代後半、男性で70代前半でした。

 

40年後の現代は男女ともに約10才も平均年齢が伸びました。

まとめ

 

1979年、僕は大学3年生でした。

 

僕は一浪していたので、

同い年の人たちは既に就職活動をしていました。

 

今回、79年を振り返ってみて感じたのは、
ワープロ、パソコンがこの時代誕生しています。

 

そう言えば、コンピューター会社でアルバイトしていたな。

 

現代のビジネスオフィスの環境を支配している機器が
このころ誕生していたのですね。

 

もうプレスライダーの時代は、終わろうとしていました。




スポンサーリンク

コメント