ホンダモーターからホンダになりました。
ホンダのA、B、C型までは、ホンダーモーターとタンクにするされていましたが、D型ドリームからはホンダが車名になりました。
ホンダというと4サイクルのイメージが強いですが、
第1号は意外と2サイクルでした。
2サイクルの排気音は4サイクルに比べて迫力がありません。
※僕はそうは思いませんが。。。
そのため本田宗一郎氏は河島喜代氏と一緒に4サイクルエンジンを
計画しました。
そして出来たのは、E型エンジンです。
ホンダ・ドリーム E型
排気量:146cc
最高出力:5.5ps/5000rpm
最高速度:70km/h
1952年
1950年当時の法規は2サイクル100cc、4サイクル150ccまでが
軽自動車枠でした。
スポンサーリンク
D型は、2サイクルでユーザーに好まれず、営業面で4サイクルへ転化をしたのが、ホンダの4サイクル進出のきっかけでした。
1952年(昭和27年)には、ボクシングの白井義男氏が、日本人初の世界チャンピオンになりました。
また、手塚治虫氏の「鉄腕アトム」が月刊誌「少年」に連載が開始されました。
なんか新しい時代に入ったという頃ですね。
人気ブログランキングへ
↑
クリック応援よろしくお願いします。
スポンサーリンク
コメント