ホンダVT250F 1982

こんにちは、
ともやんです。

4サイクルGPマシン、NR500のエンジンの半分といえるV型ツインを積んだ、2サイクル250スポーツの対抗馬。

フロントは、インポートディスク。

1982年6月10日発売。

ヤマハRZ250に対抗するスペックを持った、唯一の4サイクルスーパースポーツモデルでした。

DOHC・4バルブV型2気筒の水冷パワーユニット、プロリンク・サス、フロント16インチタイヤ等、当時としては画期的なシステムを持っていました。

スポンサーリンク

ホンダVT250F 1982 4バルブVツインのプロフィール

ホンダVT250F
1982年6月

空冷4ストDOHC4バルブV型2気筒
ボア・ストローク:60mm×44mm
排気量:248cc
圧縮比:11.0
最高出力:35PS/11,000rpm
最大トルク:2.2kg-m/10,000rpm
最高速度:155km
車両重量:149kg
始動セル
前進6段
タイヤ:F100/90-16 R110/80-18
価格:\399,000

250cc世界初となる水冷90度Vツインは、コンパクト化と高吸入効率を実現したスラント型VDキャブ、11:0の高圧縮比などによりクラストップの35PSを発揮しました。

プロリンクサス、インポートディスク、クイックなハンドリングのフロント16インチなどのホンダの技術を結集した1台。

名車ですね。

ホンダVT250F 1982 4バルブVツインのポテンシャル

ヤマハRZ250に対抗するスペックを持った、唯一の4サイクルスーパースポーツモデルです。

DOHC-4バルブV型2気筒の水冷のパワーユニット、プロリンク・サス、フロント16インチタイヤなど、当時としては画期的なシステムの採用でした。

パワー的には全て互角の出力数値をもったRZ対VTの対決は、どのバイク誌でも取り上げられ、ユーザーの間でも熱狂的な話題になっていました。

RZの瞬発力に対しパワーバンドの有効性で勝るVTの人気は、ビギナーからも親しまれ、一躍人気モデルとなりました。

149kgの軽量と言うばかりでなく、マスの集中化が図られたボディは走行性能に優れ。

旋回性や加速性に画期的な進歩を与えていました。

ホンダVT250F 1982 4バルブVツイン GPレーサーNR500より

V型のレイアウトは、4サイクルのGPレーサーNR500に習うもので、理論上の一次振動を打ち消し、高回転化を限りなく可能とする狙いで採用されました。

また、バランサーの採用を無くし、重量ハンデを避けることも一理あります。

水冷化もパワーユニット自体の熱の歪みを減少させ、クランクケースやバルブシートの肉厚を薄くできることで、重量の軽減にも寄与するという狙いでした。

高出力化には、クラッチ容量の10%増し(従来比)やパワーロスの軽減化のためにカムチェーンをローラータイプを採用するなど、徹底した対策が図られていました。

スポンサーリンク

コメント